一年間、ありがとうございました。
仕事納めの日は、朝から銀行へあいさつ回り。
取引のある銀行の支店長さんに、融資担当の方々20名ほどへの挨拶だけで一日が過ぎました。
開業したてのときは、本当に会計事務所的な仕事(日々の帳簿)が中心だったのですが、今の仕事内容と言えば
勤務医の開業支援から、開業医の増収増患対策、介護事業への参入支援そして出口戦略のM&A及び事業承継までの医療経営のトータルサポート。
及び
公平・中立な立場でのFP業務。
で、たくさんのクライアントさんのご支持でここまでやって来ることが出来ました。
クライアントの先生方、取引先の方々、一年間本当にありがとうございました。
来年も宜しくお願いいたします。
『有限会社 夢・アシスト』は、将来は単なる医療コンサルタント会社で留まるのではなく、ドクターのプライベートバンク的な存在になることを目標としております。
まだ、クライアントさんには新しい(プライベートバンク的な)サービス内容をお伝えできるレベルまで達しておりませんが、近々ご案内出来ると思いますので、ご期待くださいませ。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト 松ア 孝行
2009年12月31日
2009年12月01日
美味しいビール
今日も朝から(深夜から)トラブル続きで・・・。
深夜から4歳の娘が40度超の発熱で、ほとんど眠らず看病して、朝一番に掛かり付け医に診察券を出して、再び戻り、娘を抱いて診察に連れて行って・・・。
専門学校の講義の第1時間目を遅刻しての出勤となりました。
あらかじめ専門学校の事務方に遅刻を連絡していたので、学生さんたちは事務方経由で課題をこなしながら待っていてくれました。
2時間目と3時間目の間の休み時間にトコトコトコっと女子学生が私のところに来て
『先生、今日も疲れてるで。これ飲んで元気出して』
と差しだされたのは缶コーヒー。
今日もしんどい顔をしていたのでしょう。まだまだ修行が足りません。授業中のテンションは思いっきり高くしている積もりなのですが。学生さんには見抜かれているようでした。
12時に専門学校を出て、
13時に大阪府庁に医療法人の決算届を提出(11月末納期限・・・ギリギリセーフ)
13時半に歯医者さんをご訪問
14時半に30分遅刻でクライアント兼ビジネスパートナーとミーティング(遅れてすみません)
15時半から西宮市でちょこっと打ち合わせ。
16時半から18時 父の会社のお手伝い
19時から内科さんご訪問
といういつものパターンで今日も昼食は無理でした。
内科さんで、融資OKのご報告をしたところ、本当に喜んで頂いて、
何度も何度も「ありがとう」「良い仕事をしてくれた」と言って頂きました。
正直すごく粋に感じました。
ビールのキャッチではありませんが
『全てはクライアントのありがとうのために』
いつもイライラして「ヤッテラレナイ」と言いながらビールをあおっていたのですが、久しぶりに美味しいビールを飲みました。
この先生からはすごく高い顧問料をもらっています。
ドクターは『ワシの要求水準も高いからなぁ、顧問料こんなもんやろ」仰ってくださいますが。
『先生のおかげで私もたくましくなりました』
冗談ぽく言ったのですが、この先生に鍛えられたのは事実です(笑)。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト http://www.yume-a.net
深夜から4歳の娘が40度超の発熱で、ほとんど眠らず看病して、朝一番に掛かり付け医に診察券を出して、再び戻り、娘を抱いて診察に連れて行って・・・。
専門学校の講義の第1時間目を遅刻しての出勤となりました。
あらかじめ専門学校の事務方に遅刻を連絡していたので、学生さんたちは事務方経由で課題をこなしながら待っていてくれました。
2時間目と3時間目の間の休み時間にトコトコトコっと女子学生が私のところに来て
『先生、今日も疲れてるで。これ飲んで元気出して』
と差しだされたのは缶コーヒー。
今日もしんどい顔をしていたのでしょう。まだまだ修行が足りません。授業中のテンションは思いっきり高くしている積もりなのですが。学生さんには見抜かれているようでした。
12時に専門学校を出て、
13時に大阪府庁に医療法人の決算届を提出(11月末納期限・・・ギリギリセーフ)
13時半に歯医者さんをご訪問
14時半に30分遅刻でクライアント兼ビジネスパートナーとミーティング(遅れてすみません)
15時半から西宮市でちょこっと打ち合わせ。
16時半から18時 父の会社のお手伝い
19時から内科さんご訪問
といういつものパターンで今日も昼食は無理でした。
内科さんで、融資OKのご報告をしたところ、本当に喜んで頂いて、
何度も何度も「ありがとう」「良い仕事をしてくれた」と言って頂きました。
正直すごく粋に感じました。
ビールのキャッチではありませんが
『全てはクライアントのありがとうのために』
いつもイライラして「ヤッテラレナイ」と言いながらビールをあおっていたのですが、久しぶりに美味しいビールを飲みました。
この先生からはすごく高い顧問料をもらっています。
ドクターは『ワシの要求水準も高いからなぁ、顧問料こんなもんやろ」仰ってくださいますが。
『先生のおかげで私もたくましくなりました』
冗談ぽく言ったのですが、この先生に鍛えられたのは事実です(笑)。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト http://www.yume-a.net
2009年11月28日
大学ゼミ同窓会
大学のゼミ同窓会に参加しました。
卒業以来ずっと年に一回11月恒例のイベントで、私はほとんど皆勤です。
教授には結婚式をはじめさまざまな人生の節目でお世話になっています。
目標の国立大学を落ちて、母校にお世話になって、この教授のお陰で『この大学で良かった』と本心から思っています。
4歳の娘も今回は連れて行ったのですが、現役生の女の子が相手をして下さったおかげで、久しぶりに同期とも教授ともお話しできました。
教授と2人きりでお話ししたのは3分くらいですが、この3分で自分の事業の悩みを解決していただきました。
明確な方針が出来ました。
やはりこの教授は『鋭い』です。
いつもゼミ生の一人ひとりを気にかけて下さっています。
私も私立大学や専門学校の非常勤講師をしています。
ここまで学生さんの一人ひとりをきちっと見ているかと言うと
正直自信ありません。
私が19歳(1浪ですので)で教授と知り合った時の教授は43歳
。
その時の教授の年齢に近付きつつある現在、娘のような現役生の学生さんとお話ししながらふと考えました。
『教授が今の私の年齢だった時、私から見た教授はもっと大人だった様な・・・』
娘の相手をしてくださった可愛らしいこの現役生のお嬢さんに私はどのように映っているのかなと。
この一年、娘、息子と言ってもおかしくない学生さんたちをインターンシップでお預かりして、「私のビジネスのノウハウを全部盗んでくれ」と本気で思っていますし、特に出来の悪い学生さんが努力して、失敗している健気な姿を見るにつけ、心の底から『可愛い、いとおしい』と思える日々を過ごしています。
来年もインターンシップを行います。
教授のゼミ生をインターンシップでお預かりする日も近いと思っています。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト http://www.yume-a.net
卒業以来ずっと年に一回11月恒例のイベントで、私はほとんど皆勤です。
教授には結婚式をはじめさまざまな人生の節目でお世話になっています。
目標の国立大学を落ちて、母校にお世話になって、この教授のお陰で『この大学で良かった』と本心から思っています。
4歳の娘も今回は連れて行ったのですが、現役生の女の子が相手をして下さったおかげで、久しぶりに同期とも教授ともお話しできました。
教授と2人きりでお話ししたのは3分くらいですが、この3分で自分の事業の悩みを解決していただきました。
明確な方針が出来ました。
やはりこの教授は『鋭い』です。
いつもゼミ生の一人ひとりを気にかけて下さっています。
私も私立大学や専門学校の非常勤講師をしています。
ここまで学生さんの一人ひとりをきちっと見ているかと言うと
正直自信ありません。
私が19歳(1浪ですので)で教授と知り合った時の教授は43歳
。
その時の教授の年齢に近付きつつある現在、娘のような現役生の学生さんとお話ししながらふと考えました。
『教授が今の私の年齢だった時、私から見た教授はもっと大人だった様な・・・』
娘の相手をしてくださった可愛らしいこの現役生のお嬢さんに私はどのように映っているのかなと。
この一年、娘、息子と言ってもおかしくない学生さんたちをインターンシップでお預かりして、「私のビジネスのノウハウを全部盗んでくれ」と本気で思っていますし、特に出来の悪い学生さんが努力して、失敗している健気な姿を見るにつけ、心の底から『可愛い、いとおしい』と思える日々を過ごしています。
来年もインターンシップを行います。
教授のゼミ生をインターンシップでお預かりする日も近いと思っています。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト http://www.yume-a.net
2009年11月20日
はやる理由
このところずっと朝の3時4時まで仕事をしています。
12月の第一週まではこのペースが続きそうです。
今日のスケジュールは、
朝から11時までデスクワーク。
11時から地銀で支店長と打ち合わせ。
13時から歯医者さんご訪問。
15時から別の地銀さんの支店長と打ち合わせ
16時からその地銀さんの支店長と内科さんへ同行
18時から上場企業さんからの注文の処理
20時から歯医者さんご訪問。
帰宅して一息ついたのが午前1時です。
『ブログを書く暇があるうちはシレテる』とある方から言われたのですが、今日は嬉しいことがあって、ブログが書きたくて仕方なく、仕事を後回しにしています。
地銀の支店長と融資OKの報告とその条件を伝えに内科さんを訪問した時、
『今日も疲れたなぁ〜』と言いながらドクターが、栄養ドリンクと缶コーヒーを控え室から持ってこられました。
栄養ドリンクを差し出し『松崎君にはこれや』
『疲れてそうに見えますか?』
『俺、医者やで』
この心遣いこそが、はやって(儲かって)いるクリニックである理由なのだと思います。
(クライアントの前で、疲れた顔をしてしまっていたのはこちらの落ち度です。気を付けないと・・・)
さて、今からもうひと踏ん張りです。
でも、明日は9時から専門学校で経営戦略論の講師の仕事です。
学生さんが待っていてくれていますので、それなりの時間には眠らないと・・・。
12月の第一週まではこのペースが続きそうです。
今日のスケジュールは、
朝から11時までデスクワーク。
11時から地銀で支店長と打ち合わせ。
13時から歯医者さんご訪問。
15時から別の地銀さんの支店長と打ち合わせ
16時からその地銀さんの支店長と内科さんへ同行
18時から上場企業さんからの注文の処理
20時から歯医者さんご訪問。
帰宅して一息ついたのが午前1時です。
『ブログを書く暇があるうちはシレテる』とある方から言われたのですが、今日は嬉しいことがあって、ブログが書きたくて仕方なく、仕事を後回しにしています。
地銀の支店長と融資OKの報告とその条件を伝えに内科さんを訪問した時、
『今日も疲れたなぁ〜』と言いながらドクターが、栄養ドリンクと缶コーヒーを控え室から持ってこられました。
栄養ドリンクを差し出し『松崎君にはこれや』
『疲れてそうに見えますか?』
『俺、医者やで』
この心遣いこそが、はやって(儲かって)いるクリニックである理由なのだと思います。
(クライアントの前で、疲れた顔をしてしまっていたのはこちらの落ち度です。気を付けないと・・・)
さて、今からもうひと踏ん張りです。
でも、明日は9時から専門学校で経営戦略論の講師の仕事です。
学生さんが待っていてくれていますので、それなりの時間には眠らないと・・・。
2009年11月06日
プロ意識
今週は敗戦処理にまわっています。
建設的ではありませんが、クライアントの信頼をアップさせるチャンスでもありますので。
数回のご訪問にわたってご相談にのり、ある保険商品をドクターと選びました。
先日、保険会社の方に重要事項等の説明のためにクリニックに来ていただきました。あとは手続きのみという段階になったので、保険会社にお任せして失礼させていただいて、別のクライアントに向かいました。
今日、偶然、その記載方法が間違えていることが判明しました。
ドクターの『何かおかしい』の一言からです。
信じられないことですが、どうも保険会社の方が自社の製品の仕組みを分かっていなかったようです。
プロ意識の欠如と言うより・・・
結局私が新しい書類を取り寄せて書き方をご教授しました。
ドクターから顧問料を頂いているので別に良いのですが、私が営業(?)して、クレーム処理して報酬はゼロなのに、保険会社は、何もせずに契約書を持ってくるだけで、さらにミスをしてその後のフォローは何もなしなのに、報酬がある。う〜ん。
まぁ、ドクターからの信頼がアップしていたらそれで良いのですが。
建設的ではありませんが、クライアントの信頼をアップさせるチャンスでもありますので。
数回のご訪問にわたってご相談にのり、ある保険商品をドクターと選びました。
先日、保険会社の方に重要事項等の説明のためにクリニックに来ていただきました。あとは手続きのみという段階になったので、保険会社にお任せして失礼させていただいて、別のクライアントに向かいました。
今日、偶然、その記載方法が間違えていることが判明しました。
ドクターの『何かおかしい』の一言からです。
信じられないことですが、どうも保険会社の方が自社の製品の仕組みを分かっていなかったようです。
プロ意識の欠如と言うより・・・
結局私が新しい書類を取り寄せて書き方をご教授しました。
ドクターから顧問料を頂いているので別に良いのですが、私が営業(?)して、クレーム処理して報酬はゼロなのに、保険会社は、何もせずに契約書を持ってくるだけで、さらにミスをしてその後のフォローは何もなしなのに、報酬がある。う〜ん。
まぁ、ドクターからの信頼がアップしていたらそれで良いのですが。
2009年11月04日
厚労省のせいにするのは・・・
厚労省のせいにするのは止めにしませんか?
クリニック経営にとって厳しい環境であることはわかりますが、
厚労省のせいにしても仕方ありません。
同じ条件の中で『儲かっている』クリニックもあるのです。
戦略と経営管理、一つ一つの積み重ねなのです。
ほんのちょっとした事が、街のクリニックが『儲かるか儲からないか』の分岐点なのですから。
先生、意地を張らずに私の話を聞いて下さいよ。
経営学の専門家に医学的に反論されても何も解決しません。
安定的な経営があってこそ、医療の『質』が議論できるのだと思います。
クリニック経営にとって厳しい環境であることはわかりますが、
厚労省のせいにしても仕方ありません。
同じ条件の中で『儲かっている』クリニックもあるのです。
戦略と経営管理、一つ一つの積み重ねなのです。
ほんのちょっとした事が、街のクリニックが『儲かるか儲からないか』の分岐点なのですから。
先生、意地を張らずに私の話を聞いて下さいよ。
経営学の専門家に医学的に反論されても何も解決しません。
安定的な経営があってこそ、医療の『質』が議論できるのだと思います。
2009年10月22日
気になる女性
数か月前から、ある女性のことが気になっていました。
オフィス近くのクリニックに出入りしている検査屋さんの女性。
声をかけようかどうかずっと悩んだまま、声をかけずにいました。
今日、思い切って声をかけました。
と言うより、血液の入ったカバンを持って車に乗って動き出し、信号待ちをした瞬間に、(手招きして)『こっち来て降りて』。
彼女も急にとびっきりの笑顔を見せてくれて、数十メートル向こうの安全なところに車を止めて、降りて来てくれました。
『松崎です。久しぶりやね』
『やっぱり』
彼女もそうかな?と思っていたようです。娘を連れて歩いているところを何回も目撃されていたようで。
検査屋さんの彼女、実は小学校の時の同級生でした。
今日クリニックから(検査の血液を持って)出てきた時に、名札をチェックして確信しました。
車を降りてから10分弱、昔話で盛りあがりました。
新規のクリニックと契約した時には、彼女をドクターに紹介できそうです。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト
11月8日 医療経営セミナー 開催
http://www.yume-a.net
オフィス近くのクリニックに出入りしている検査屋さんの女性。
声をかけようかどうかずっと悩んだまま、声をかけずにいました。
今日、思い切って声をかけました。
と言うより、血液の入ったカバンを持って車に乗って動き出し、信号待ちをした瞬間に、(手招きして)『こっち来て降りて』。
彼女も急にとびっきりの笑顔を見せてくれて、数十メートル向こうの安全なところに車を止めて、降りて来てくれました。
『松崎です。久しぶりやね』
『やっぱり』
彼女もそうかな?と思っていたようです。娘を連れて歩いているところを何回も目撃されていたようで。
検査屋さんの彼女、実は小学校の時の同級生でした。
今日クリニックから(検査の血液を持って)出てきた時に、名札をチェックして確信しました。
車を降りてから10分弱、昔話で盛りあがりました。
新規のクリニックと契約した時には、彼女をドクターに紹介できそうです。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト
11月8日 医療経営セミナー 開催
http://www.yume-a.net
2009年10月21日
銀行三昧
朝から地銀さんの支店長に融資の打診をして、お昼前に別の地銀さんの支店長と商談&ランチ&クライアントのご紹介をして、午後から都銀の融資担当者と商談、その後、外資系の銀行さんにご挨拶。
役員や支店長クラスの方とお話ししていると本当に様々な情報が頂けます。
今日もクライアントにとっても(融資)、弊社にとっても(コラボレーション)実りの多い銀行巡りの日でした。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト
11月8日 医療経営セミナー 開催します。
FAXでお申し込みください。
詳しくはHPをご確認ください。
http://www.yume-a.net
役員や支店長クラスの方とお話ししていると本当に様々な情報が頂けます。
今日もクライアントにとっても(融資)、弊社にとっても(コラボレーション)実りの多い銀行巡りの日でした。
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト
11月8日 医療経営セミナー 開催します。
FAXでお申し込みください。
詳しくはHPをご確認ください。
http://www.yume-a.net
2009年10月20日
2009年10月19日
祝!!支店長昇進
大阪でお世話になっていた、地方銀行の融資担当(支店長代理)の方から携帯が入りました。
『実は・・・転勤で・・・松崎さんの地元の○○支店です。』
『もしかして支店長さん!?』
『は、はい』
『おめでとうございます!!』
と言うことで明日、地元の地銀さんに遊びに行くことになりました。
融資の案件3件のお土産付きで!!
『支店長!!カネ貸してや〜』
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト
http://www.yume-a.net
『実は・・・転勤で・・・松崎さんの地元の○○支店です。』
『もしかして支店長さん!?』
『は、はい』
『おめでとうございます!!』
と言うことで明日、地元の地銀さんに遊びに行くことになりました。
融資の案件3件のお土産付きで!!
『支店長!!カネ貸してや〜』
ドクターの開業・経営支援
有限会社 夢・アシスト
http://www.yume-a.net